[本記事はPRを含みます]
「WiMAXを解約したけど、使ってた端末が手元に残っちゃった…これってどうすればいいの?」
そう思って、WiMAX端末を部屋の片隅に放置していませんか?
実は、その端末、NSAかSAどちらの5G接続方式に対応しているかによって、解約後の使い道や売却価格が大きく変わってくるんです。
この記事では、WiMAX端末のNSA/SA対応機種を徹底解説し、あなたの端末を最大限に活かす方法をまとめました。
ただ捨てるだけではもったいない!賢く活用して、無駄な出費をなくしましょう。
1. まずは知っておきたい!NSAとSAの決定的な違い
WiMAX端末の再利用を考える上で、絶対に外せないのが「NSA」と「SA」という2つの5G方式です。この違いを理解することが、あなたの端末の価値を見極める第一歩になります。
NSA(Non-Standalone)とは? – 4Gを土台にしたハイブリッド5G
NSAは「非独立型」とも呼ばれ、既存の4G LTEネットワークをコアとし、5Gの高速電波を補助的に使う方式です。
4Gの設備を流用できるため、5Gエリアを迅速に拡大できるメリットがあります。多くのキャリアが5Gサービスの初期段階で採用したのがこの方式です。
SA(Standalone)とは? – 完全に独立した「真の5G」
SAは「独立型」とも呼ばれ、5G専用のコアネットワークと基地局で構成される、完全に独立したネットワークです。
SAの最大の特徴は、5Gが本来持つ「超低遅延」や「多数同時接続」といった高度な機能が使えること。自動運転や産業分野でのIoT活用など、次世代のサービスにはSAが不可欠とされています。
一目でわかる!NSAとSAの比較表
プロジェクト | NSA(非スタンドアロン) | SA(スタンドアロン) |
ネットワーク構成 | 4Gコア+5G電波 | 5Gコア+5G電波 |
機能性 | 高速化がメイン | 高速化、低遅延、多数接続などすべて対応 |
導入 | 迅速・低コスト | 時間とコストがかかる |
特徴 | 汎用性が高い | 将来性と高度な利用に強い |
2. あなたの端末はどっち?対応機種と再利用の可能性
お手持ちのWiMAX端末が、NSAとSAのどちらに対応しているか確認してみましょう。
NSA対応端末:まだまだ使える現役ルーター!
- SCR01(Galaxy 5GモバイルWi-Fi)
- スピードWi-Fi 5G X11
- スピードWi-Fiホーム5G L11
- スピードWi-Fiホーム5G L12
これらの端末は、最新のSA方式には対応していませんが、4G LTE回線との互換性が高いのが特徴です。そのため、解約後も他社のLTE回線を利用した格安SIMや、クラウドSIM型Wi-Fiルーターの代替として活用できる可能性があります。
SA対応端末:未来を見据えた最強の再利用機!
- スピードWi-Fi 5G X12
- スピードWi-Fiホーム5G L13
- スピードWi-Fiホーム5G L13ドック
これらの端末は、SA方式にも対応しており、将来的にSA接続対応の格安SIMが登場すれば、より安定した高速通信や、新しいサービスでの活用が期待できます。特にホームルーターのL13は、SAの安定性を活かした固定回線のバックアップとして最適です。
3. 解約したWiMAX端末、どうすればいい?活用・処分アイデア
端末のタイプが分かったら、いよいよ具体的な活用・処分方法を見ていきましょう。
アイデア①:他社SIMを挿して再利用!
WiMAX端末のほとんどはSIMフリーです。解約後に他社キャリアや格安SIM(MVNO)のSIMカードを挿せば、モバイルルーターとして引き続き使うことができます。
- メリット: 新しいルーターを購入する費用を抑えられる。
- 注意点: 端末の対応周波数(バンド)が、利用するSIMの回線と一致しているか確認しましょう。
アイデア②:非常時用の予備ルーターとして保管
メインの光回線やスマホ回線が何らかの理由で使えなくなった時、バックアップとして端末を保管しておくのも有効な手段です。災害時など、いざという時の通信手段として安心感があります。
アイデア③:フリマアプリで高く売却!
再利用の予定がないなら、フリマアプリや買取業者に売却するのもおすすめです。特に新しいモデルやSA対応機種は高値で売れる傾向があります。
- 高く売るためのポイント
- 本体や箱、ケーブルなど、付属品をすべて揃える。
- 画面や本体をきれいに掃除し、動作確認済みであることを明記する。
- 個人情報は必ず初期化して完全に消去する。
4. まとめ:WiMAX端末はあなたの“資産”です!
WiMAX端末は、解約後も工夫次第でさまざまな使い道があります。
- NSA機は、4G LTEとの互換性を活かして汎用的なモバイルルーターとして活躍。
- SA機は、将来性と高度な利用の可能性を秘めています。
ただの”使わないモノ”ではなく、あなたの通信環境を豊かにしてくれる”資産”として、その価値を最大限に活かしましょう!
