オンラインゲームを快適に楽しむためには、高速で安定したインターネット接続が必須です。
ゲーミングルーターは、ラグ(遅延)を減らし、通信速度を最大限に引き出すために重要な役割を果たします。
本記事では、ゲーミングルーターの選び方やおすすめ機種を、用途別に徹底的に比較していきます。
- ラグが原因でオンラインゲームが快適にプレイできない
- ゲーミング環境をさらに改善したい
- 最新の通信技術を活かしてオンラインゲームをより快適に楽しみたい
ゲーミングルーターとは?なぜ必要なのか?
オンラインゲームにおけるラグの重要性
ラグ(遅延)は、オンラインゲームを楽しむ上で最も嫌われる問題の一つです。
遅延が発生すると、キャラクターの動きが遅れる、撃った弾が敵に当たらない、攻撃を避けられないなどのストレスが発生し、ゲームの快適さが大きく損なわれます。
そのため、ラグを最小限に抑えるための専用のルーターが求められるのです。
ゲーミングルーターの役割:ラグ軽減、高速通信、安定性
ゲーミングルーターは、ラグを軽減するための専用機能が組み込まれたルーターです。
例えば、ゲームの通信を優先的に処理する「QoS機能」や、通信速度を最大限に引き出す最新のWi-Fi規格をサポートしています。
また、安定した接続を提供するために、高性能なCPUやメモリを搭載しており、ゲームプレイ中の接続不良や遅延を最小限に抑えます。
ゲーミングルーターと普通のルーターの違い
普通のルーターとゲーミングルーターの大きな違いは、通信の優先度や安定性にあります。
普通のルーターは、家庭内のすべてのデバイスに対して均等に帯域を割り当てますが、ゲーミングルーターはゲームの通信を優先的に処理します。
また、ゲーミングルーターは、高速な通信速度や低遅延を実現するための最新技術を搭載しており、ゲームに最適な環境を提供します。
ゲーミングルーターの選び方
通信速度:規格と周波数帯
ゲーミングルーター選びで最も重要なのが通信速度です。
最新のWi-Fi7やWi-Fi 6規格に対応したルーターを選ぶと、より高速で安定した接続が可能です。
Wi-Fi7とは?
Wi-Fi 7(IEEE 802.11be)は、Wi-Fi 6の後継で、さらに高速で安定した通信を提供します。
最大速度は46Gbps、低遅延と高密度接続が特徴で、4K/8K動画のストリーミングやオンラインゲームに最適です。
また、6GHz帯の利用により混雑を回避できます。
Wi-Fi6Eとは?
Wi-Fi 6Eは、Wi-Fi 6に加えて、6GHz帯の周波数をサポートする新しい規格です。
これにより、さらに高速な通信が可能となり、混雑した2.4GHzや5GHz帯を避けて通信できます。
周波数帯:2.4GHz、5GHz、6GHzの違い
- 2.4GHz: 範囲が広く、障害物を越えやすいが速度は遅い。
- 5GHz: 高速通信が可能だが、範囲が狭く障害物に弱い。
- 6GHz: より高速で、混雑を避けられるが対応デバイスが限られる。
通信速度の目安
ゲームにおいて、下り速度は少なくとも100Mbps以上、上り速度は30Mbps以上を目指しましょう。
遅延を減らすためには、可能な限り高速なインターネット接続が必要です。
CPU・メモリ:処理能力も重要
ルーターのCPUとメモリの役割
ルーターのCPUはデータ処理を担当し、ネットワーク上の情報を迅速に処理します。
メモリはそのデータを一時的に保存し、ルーターが複数のデバイスやトラフィックを効率よく管理できるようサポートします。
高性能なCPUと十分なメモリは、安定した通信と速いデータ転送を実現します。
ゲーミングルーターに求められる処理能力
ゲーミングルーターに求められる処理能力は、低遅延で安定した通信を維持するために重要です。
高速なCPUと大容量メモリは、オンラインゲームや複数デバイスの接続時にデータ処理を迅速に行い、ラグや接続不良を防ぎます。
これにより、スムーズなゲーム体験が可能になります。
CPUコア数、メモリ容量の目安
ゲーミングルーターにおけるCPUコア数は、最低でも2コア以上が推奨されます。
高性能なゲームには4コア以上が理想的です。
また、メモリ容量は、1GB以上が一般的ですが、より快適なゲームプレイには2GB以上が望ましいです。
これにより、複数のデバイス接続や高負荷時でも安定した通信が確保できます。
ポート数:有線LANの必要性
有線LANポート数と種類
オンラインゲームにおいて、安定した接続を維持するためには、有線LANでの接続が理想です。
ゲーミングPCやゲーム機には、複数の有線LANポートを搭載したルーターを選ぶと便利です。
ゲーミングPC、PS5、Switchなど、接続機器に合わせたポート数
ゲーム機やPCに必要なポート数に合わせて、ルーターを選びましょう。
特に、ゲーミングPCやPS5などを有線接続する場合は、複数のLANポートを搭載しているルーターが便利です。
10Gbps LANポートのメリット
10GbpsのLANポートが搭載されているルーターは、超高速通信を実現し、大容量のデータ転送が可能です。
これにより、オンラインゲームでの遅延がほぼゼロに近づきます。
QoS機能:通信の優先順位付け
QoS(Quality of Service)とは?
QoS(Quality of Service)は、ネットワーク内での通信の優先順位を設定する機能です。
これにより、ゲームや動画などの帯域幅を多く必要とするアプリケーションに優先的に通信リソースが割り当てられ、他のアクティビティが遅延することなく快適に利用できます。
ゲーミングルーターでは、ゲーム通信を最優先する設定が可能です。
ゲーミング通信を優先する設定
ゲーミングルーターには、ゲーム用の優先設定がある場合が多いです。
これを設定することで、ゲームプレイ中の通信が最優先で処理され、他のアプリやデバイスの通信速度に影響を与えることなく、快適にゲームを楽しめます。
QoS設定の重要性
オンラインゲームでの快適なプレイには、QoS設定を適切に行うことが不可欠です。
特に、他のデバイスが同時にネットワークを使用する場合に効果を発揮します。
その他機能:ゲーマー向け機能
メッシュWi-Fi機能:広い範囲をカバー
ゲーミングルーターには、メッシュWi-Fi機能を搭載したものもあります。
これにより、大きな家やオフィスでも、隅々まで強力なWi-Fi接続が可能になり、ゲーム中に途切れることがありません。
VPN機能:セキュリティ向上
VPN機能があると、ゲーム中でもセキュリティを強化できます。
特に、公共のWi-Fiを使用する際には、VPNを使うことで不正アクセスを防げます。
ゲームブースト機能:特定のゲームの通信を最適化
ゲームブースト機能は、特定のゲームに必要な通信帯域を優先的に割り当てることで、ゲームプレイ中の遅延を減らすことができます。
スマホアプリ連携:設定や管理が簡単
スマホアプリを使うことで、ゲーミングルーターの設定や管理が簡単に行えます。
ゲーム中に問題が発生した場合も、すぐに調整できます。
【2024年最新】ゲーミングルーターおすすめ機種
【用途別】おすすめ機種紹介
FPS/MOBA:高速通信と応答速度重視
FPS(ファーストパーソンシューティング)やMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)などの競技性の高いゲームでは、特に通信速度と応答速度が重要です。
おすすめのゲーミングルーターは、Wi-Fi 6やWi-Fi 6E対応で、高速な通信速度と低遅延が特徴です。
TP-Link Archer AX11000
出典:Archer AX11000 | AX11000 次世代トライバンド ゲーミングルーター | TP-Link 日本
高速で安定したネットワークを提供し、ラグを最小限に抑えます。
RPG/MMO:安定性と複数端末接続
RPGやMMO(大規模多人数同時参加型オンラインゲーム)では、複数のプレイヤーが同時に接続するため、安定した通信が求められます。
ASUS ROG Rapture GT-AX11000
出典:ROG Rapture GT-AX11000 | Gaming networking|ROG – Republic of Gamers|ROG 日本
どんな環境下でも最高の通信パフォーマン スを可能にする1.8GHzクアッドコアCPU、2.5G LANポートを搭載しており、複数端末での接続をスムーズに維持し、大規模なプレイヤーとの接続でもパフォーマンスが落ちにくい設計が特徴です。
PS5/Switch:各ゲーム機に最適化されたモデル
PS5やNintendo Switchなど、特定のゲーム機向けに最適化されたゲーミングルーターを選ぶと、ゲーム体験がさらに向上します。
TP-Link Archer AX73
出典:Archer AX73 | AX5400 デュアルバンド ギガビット Wi-Fi 6ルーター | TP-Link 日本
強力なCPUで、PS5やSwitchで使用する際にも遅延が少なく、ゲームのパフォーマンスを最大限引き出せます。
PC/スマホ:幅広いゲームに対応できるハイスペックモデル
PCやスマホを使用したゲームでは、複数のデバイスを同時に使用することが多く、広範囲をカバーできる高性能なゲーミングルーターが求められます。
ASUS GT-AX11000
出典:ROG Rapture GT-AX11000 | Gaming networking|ROG – Republic of Gamers|ROG 日本
安定したWi-Fi接続を提供し、PCやスマホでのゲームプレイも快適にサポートします。
家中をカバーするためのメッシュ機能も搭載されており、ゲーム以外でも快適に利用できます。
ゲーミングルーターの設定方法
初期設定:ルーターの設置、LANケーブル接続、電源投入
まず、ゲーミングルーターを設置する場所を決め、付属のLANケーブルでインターネット回線を接続します。
直射日光に当たらない周りに障害物の無い場所が望ましいです。
電源を入れて、ルーターが起動するのを確認しましょう。
Wi-Fi設定:SSID、パスワード設定
Wi-Fiの設定に進む前に、まずルーターに付属しているSSID(Wi-Fiネットワーク名)とパスワードを変更しましょう。
セキュリティのため、強力なパスワードを設定し、SSIDも他のネットワークと区別しやすいものにします。
ポート開放:特定のゲームに必要な設定
オンラインゲームによっては、特定のポートを開放しないと、接続が不安定になることがあります。
ルーターの管理画面にアクセスして、必要なポートを開放しましょう。
ゲームの公式サイトに記載された推奨ポート番号を確認して、ポートフォワーディング設定を行います。
ファームウェアアップデート:最新の状態に保つ
定期的にルーターのファームウェアを最新のバージョンにアップデートすることで、安定性やセキュリティの向上が期待できます。
ルーターの管理画面で、アップデートがある場合はすぐに適用しましょう。
ゲーミングルーターに関するよくある質問(FAQ)
ゲーミングルーターは必要?
ゲーミングルーターは必須ではありませんが、ラグや接続不良が気になるゲーマーには大きな違いがあります。
専用のルーターは、ゲーム通信を優先的に処理し、安定したパフォーマンスを提供します。
普通のルーターと何が違う?
ゲーミングルーターは、低遅延や高速通信を重視した設計がされています。
普通のルーターは、一般的な使用向けに最適化されており、ゲーム特有の通信要求には対応していません。
Wi-Fiが繋がらない
Wi-Fiが繋がらない場合、ルーターの設定を確認し、SSIDやパスワードが正しいかを確認しましょう。
また、ファームウェアのアップデートが必要な場合もあるので、管理画面から確認しましょう。
速度が遅い
速度が遅い場合、ルーターの設置場所や干渉する電波源がないか確認し、Wi-Fiチャンネルを変更してみてください。
また、有線接続を試すことで、より安定した速度を得られる場合もあります。
\速度が出ないときに読むべき記事はこちら!/
Wi-Fiに繫いでいたら遅くなった!7つの原因を解説!ウイルスではない? – Select Wi-Fi | Wi-Fi購入を一緒にSelectするメディア
まとめ:ゲーミングルーターで快適なゲーム環境を
ゲーミングルーター選びのポイントを再確認
ゲーミングルーターを選ぶ際は、通信速度、処理能力、ポート数、そして特別な機能(QoS機能やメッシュWi-Fi)を考慮しましょう。
用途に応じた最適なモデルを選ぶことが、快適なゲーム環境の実現に繋がります。
用途に合わせた最適な機種を選ぶ
FPSやMOBAには高速通信と応答速度重視のルーター、RPGやMMOには安定性と複数端末接続が重要なルーターを選びましょう。
それぞれのゲームの特徴に合ったモデル選びが、ラグのない快適なプレイに繋がります。
快適なゲーム環境でライバルに差をつける!
最適なゲーミングルーターを手に入れ、遅延を最小限に抑えた快適なゲーム環境を作ることで、オンラインゲームでの競争力を大幅に高めることができます。
