「5G対応Wi-Fi」とは?4Gとの違いやメリット・デメリットについて解説!

[本記事はhi-hoのPRを含みます]

昨今の通信技術の発達により、「5G」や「5G対応Wi-Fi」という言葉を聞いたり目にすることが増えてきました。

ですが、「5G」についてなんとなく理解はしているものの、これまでの4Gとの違いや「5GHz」との違いまでは理解していないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この記事では、「5G」のメリット・デメリットからおすすめできる人まで解説していきます。

「5G」の知識を深め、ご自身のよりよいインターネット環境構築に役立ててみてください。

\以下のようなことが気になる方におすすめの記事です
  • 5Gの特徴や4G・5GHzとの違いを知りたい方
  • 5Gのメリットやデメリットについて知りたい方
  • 5G対応Wi-Fiのおすすめを探している方

そもそも「5G」とは何か?

そもそも「5G」とは何か?

まずは「5G」とは何かから見ていきましょう。

「第5世代移動通信システム」の略称

「5G」とは、2020年3月からサービス提供が開始された移動通信システムを指します。

正確には「第5世代移動通信システム」のことで、第5世代の「5th Generation」の頭文字を取って「5G」と表現されます。

従来の携帯電話やスマホなどで利用されるモバイル通信は、1Gから2G、3G、そして4Gへと進化を続けてきました。

3Gではクリアな音声通話やメールの送受信が、4Gではスマホでの映画の視聴や買い物の支払いが可能になり、通信システムの進化とともにさまざまな機能が使えるようになっています。

5Gでは、4Gよりもさらに高速な通信やスマート家電、IoT製品など多くの機器を快適に利用できる環境の実現が期待されています。

「4G」との違いは通信速度の差と汎用性

「4G」と「5G」の一番の差は、圧倒的な通信速度です。

5Gは4Gの20倍もの速度が実現できるとされており、通信容量も4Gを遥かに凌ぎます。

容量が大きい動画が数秒でダウンロードできたり、遅延を気にせずにゲームやオンライン会議ができたりなど、直感的にメリットを感じられるでしょう。

また、4Gよりも多くの機器をネットワークに接続できるようになります。

4Gはスマホをメインとした通信規格ですが、5Gは端末にとらわれず、今後家電や自動車などさまざまな機器をネットワークに繋ぐことが可能となります。

4Gの通信速度に不満を持っている場合、5Gに切り替えると遅いと感じることもなくなるかもしれません。

Wi-Fiの「5GHz」との違い

5Gとよく間違われる言葉に、「5GHz」という言葉があります。

「5GHz」は国内で一般的に利用されている周波数帯で、Wi-Fiの電波でも使用されています。

「5G」と「5GHz」の違いは、モバイル通信のシステムと周波数帯の違いです。

スマホやタブレットなどでモバイル通信を利用する際は、基地局とモバイル通信でつながっています。

この通信を支えるネットワークが「5G」などの移動通信システムです。

一方、Wi-Fiを使っている時は、Wi-Fiルーターとスマホなどの端末は一定の周波数帯の電波でつながっています。

このWi-Fiとスマホやタブレットなどをつなぐ時に使われているのが、5GHzなどの周波数帯です。

5Gと5GHzは混同されることがよくありますが、それぞれ異なるものであると覚えておきましょう。

5G対応Wi-Fiを使うメリット

5G対応Wi-Fiを使うメリット

5G対応のWi-Fiを使うとどのようなメリットがあるのでしょうか。

5Gは4Gに比べ、以下4点のメリットがあると言われています。

5Gの4つのメリット
  1. 混雑した場所で比較的繋がりやすい

  2. 通信速度の高速化が期待できる
  3. 遅延の影響が少ない
  4. 全国の広い範囲で利用できる

順番に見ていきましょう。

混雑した場所で比較的繋がりやすい

4Gと比較すると、5Gは多くの端末と同時に接続できる点がメリットです。

4Gの場合、イベント会場など多くの方が集まる場所ではインターネットにつながりにくいことが多々ありました。

一方、5Gでは多くの方が集まる場所でも通信が途切れにくくなることが期待されています。

また、ご家庭でWi-Fiを使う場合でも5G対応のWi-Fiなら、4Gに比べて多くの端末を同時に接続することが可能です。

スマホやパソコンだけでなく、スマート家電やゲーム機など、より多くの端末を便利に同時に使用できます。

通信速度の高速化が期待できる

5Gでは、4Gよりもさらに高速なデータ通信が期待されています。

例えば、2時間の映画をダウンロードする場合、4Gでは5分程度かかっていたものが、5Gでは3秒程度しかかかりません。

4K/8Kの高画質画像など大容量のデータ送信が必要なコンテンツでも快適なインターネット利用が期待できます。

ただし、上記の速度はあくまで規格の性能要件であり、実際の通信速度は端末の仕様やネットワーク環境などに依存する点に注意する必要があります。

遅延の影響が少ない

5Gは、4Gと比較して遅延の影響が少ない点も魅力です。

リアルタイムのライブ配信や大人数のオンライン会議に参加すると、遅延が気になる場合もあるでしょう。

しかし、5G対応のWi-Fiならより遅延の少ない環境でライブ配信やオンライン会議が利用できます。

全国の広い範囲で利用できる

5Gのサービス提供がはじまった頃は、日本全国どこでも5Gが利用できるわけではありませんでした。

そのため、5G対応のWi-Fiを使う場合は、お住いのエリアが5Gに対応しているか、事前に確認する必要がありました。

しかし、2023年3月末には全国の5G人口カバー率は96.6%となっており、現在は全国の広い地域で5G対応の高速通信を利用できます。

なお、5Gの対応エリアは通信会社によって異なる点に注意しましょう。

各対応エリアはそれぞれの通信会社の公式ホームページで確認できます。

5G対応Wi-Fiのデメリット

一方、5Gにはどのようなデメリットがあるのでしょうか。

5Gには以下3点のようなデメリットがあるとされています。

5Gの3つのデメリット
  1. バッテリーの消費量が大きい

  2. 通信データ量が増える
  3. サイバー攻撃を受ける可能性がある

順番に見ていきましょう。

バッテリーの消費量が大きい

5G対応機器はバッテリーの消費量が大きい傾向にあります。

4Gよりも高速通信が可能になっている分、機器が一度に行う仕事が増えバッテリーの消費量が大きくなるのが理由の1つです。

5Gはまだ新しい技術で、十分対応できる機器やバッテリーが出てきていないという現状があります。

これからの技術の発展次第で、バッテリーの消費量が抑えられる可能性は十分にあるでしょう。

通信データ量が増える

5Gは通信速度が速いため、データ通信量を多く消費しがちです。

そのため、スマホのデータ通信量上限のあるプランに入っている場合、すぐに上限を超えてしまう恐れがあります。

通信量無制限で5G対応のWi-Fiを使用したいという方は、hi-hoの「モバイルコースWiMAX+5Gネクスト」がおすすめです。

月額費用も毎月一定の3,870円(税別・端末代別・13ヶ月目以降は4,490円)なので、データ容量を気にする必要もありません。

hi-ho モバイルコースWiMAX+5G NEXT

この機会にぜひ検討してみてください。

\今すぐhi-ho モバイルコースWiMAX+5G NEXTをチェック♪/

公式サイトで詳細を確認する

サイバー攻撃を受ける可能性がある

5Gに限ったことではありませんが、インターネット接続は生活が便利になる反面、サイバー攻撃を受ける可能性があります。

5Gではテレビやエアコン、ロボット掃除機や給湯器など、従来よりも多くの機器をインターネットで接続できるため、セキュリティ対策を十分に行いましょう。

セキュリティ対策にはセキュリティソフトの導入や、より安全な規格のWi-Fiを使う方法などが挙げられます。

5G対応Wi-Fiがおすすめの方

ここでは、5Gのメリットやデメリットを踏まえ、どのような方におすすめなのかを紹介していきます。

5Gは以下のような方におすすめです。

5Gがおすすめできる方の3つの特徴
  1. 5G対応エリアにお住まいの方

  2. オンライン配信等で遅延なくネットを利用したい方
  3. 大容量のデータ通信を利用したい方

5G対応エリアにお住まいの方

5Gの人口カバー率が96%を超えているとはいえ、すべてのエリアをカバーしているわけではありません。

郊外や山間部では5Gに対応していない可能性もあるので、まずはお住まいの場所が5Gの対応エリアかどうか確認しましょう。

なお、対応エリアは着実に拡大していっています。

各通信会社の公式ホームページでは、現在の対応エリアが公開されていたり、今後拡大予定の地域が公開されていたりするので、5Gに興味のある方はこまめにチェックしてみてください。

オンライン配信等で遅延なくネットを利用したい方

5Gは4Gと比べてタイムラグが少ない通信環境を楽しめます。

例えば、以下のようなコンテンツを楽しむ際に、5G対応のWi-Fiはとても便利です。

  • サッカーや野球などのスポーツの試合観戦
  • 音楽ライブなどのネット配信
  • オンラインゲーム
  • オンライン会議

近年、サッカーや野球などの試合観戦をインターネットで楽しむ方が増えていますが、5Gを利用した遅延の少ない通信環境なら、タイムラグのない臨場感ある試合観戦を楽しめるでしょう。

また、アクション系やシューティング系など、瞬時の反応が必要なオンラインゲームでも、よりタイムラグのない環境でゲームに集中できます。

大容量のデータ通信を利用したい方

5G対応のWi-Fiは、大容量のデータ通信が必要なコンテンツを楽しみたい方にもおすすめです。

4Gに比べ高速化した通信で、ダウンロードや読み込みのストレスがより少ない環境でコンテンツを楽しめます。

動画配信サービスで映画やドラマを視聴する際、読み込みに時間がかかってストレスを感じたことはないでしょうか。

せっかく映画の世界観にひたって楽しんでいても、通信が頻繁に途切れてしまっては十分に楽しむこともできません。

5Gでは4Gよりも大容量のデータ通信が可能なため、より快適なネット視聴の利用が期待できます。

まとめ

5Gをうまく活用することで、大容量のデータ通信が必要でも遅延なく快適にインターネット環境を楽しむことができます。

バッテリー消耗の大きさやデータ通信量に関するデメリットもありますが、これからの技術・サービス発展で十分に改善される可能性はあります。

この機会に5G対応のWi-Fiを導入しようと考えている方は、hi-hoの「モバイルコースWiMAX+5Gネクスト」がおすすめです。

工事不要で届いたその日から使用可能で、データ容量も無制限で使うことができます。

月額費用も毎月一定の3,870円(税別・端末代別・13ヶ月目以降は4,490円)なので、データ容量を気にする必要もありません。

この機会にぜひ検討してみてください。

\今すぐhi-ho モバイルコースWiMAX+5G NEXTをチェック♪/

公式サイトで詳細を確認する

 

監修者 Select Wi-Fi 編集長
中澤 太一
お客様に合った、最適なWi-Fiを提案する「Select Wi-Fi」の編集長として従事。ECモール支援のマーケティング部長として、約150社のメーカーのサポートに携わり、商品の魅力を限られた情報で伝えることを得意とする。現在は、複雑な通信サービスをわかりやすく、信頼してもらえるように日々コラムを提供中。